2011年9月25日日曜日

firefoxの起動を確かめるソフトをまた使うことに

以前、firefoxの起動を確かめるソフトをwin32sdkで作成しました。 古いWindowsXPのPCを使っていたときの話です。 2ヶ月前にWindows7のPCを買って、Firefoxの起動はとても早くなりました。 もうそのソフトは不要だと思っていました。

しかし、しばらく使っているとFirefoxはどんどん起動が遅くなっていきます。 いったいどうなっているんでしょうね? 結局起動確認用のソフトをまた引っ張り出してくるハメに。

前のPCで使っていたソフトをそのままFirefoxのフォルダにコピーすればいいと思っていたら、セキュリティーの警告がでました。 そうだった。 Windows7ではProgram Filesにコピーするとそうなるんでしたよね。 警告を無視してコピーしても、毎回起動するたびに警告が出るんでしたっけ? ホントに警告が出るかはうろ覚えです。 それを確認するのもすぐだけど、コンパイルし直すのもすぐだなぁ。

GeForce GTX 560のベータ版グラフィックドライバをインストール

今年の夏の、本格的に暑くなってきたころからPCにいくつかの不調が出てました。

このとき発生したモニタのトラブル(一瞬モニタが真っ暗になり、すぐに直る)、まだ直っていません。 当時は暑さのせいだと思ってましたが、涼しくなった今でも起きるって事は原因は別ですよね? そういえば、ちょうどそのころグラフィックドライバをアップデートした記憶が...

不具合が起こるのは数日に1回、Firefoxを使っているときだけでした。 Firefoxが悪いんですかね? なら、待ってても直してもらえないような気がするなぁ。 どうせ一瞬で直るし、そのまま騙し騙し使おうかな? グラフィックドライバを1つ前のやつに戻して様子見ようかな?

などと考えながら対策がないか検索してみると、次のような記事を発見。

そこには「GeForce 500シリーズ搭載環境でFirefoxを利用しているとき, GPUの消費電力が不必要に変動する問題」との記述が。 これが原因なんでしょうか?

ベータ版ということでインストールするのはちょっと抵抗があります。 しかし、今使っているリリース版にはバグがあるかもしれないんですよね? バグがあるかもしれないリリース版とバグが直されたかもしれないベータ版...

ちょっと考えて、ベータ版を入れてみることにしました。 これでしばらく様子見です。

2011年9月23日金曜日

ファイル解凍でファイルが消える

2ヶ月ほど前までWindowsXPのPCを使っていて、今はWindows7の新PCを使っています。 XPまではファイラーはエクスプローラで十分でした。 しかしWindows7のエクスプローラは使いにくいです。 フリーのファイラーを使ってます。

で、フリーのファイラーで作業中に結構ファイルが消えて困ってたんですよね。 完全に消えたわけじゃなくて、移動やコピーに失敗しているような感じでした。 なので実害はなかったのですが、しばらくどういうときに失敗するか分からなかったので戸惑ってました。 作業をやり直さなければならないので時間はかかるし、なにより気味が悪かったです。

2011年9月21日水曜日

カラスとマヨネーズ

今日、街を歩いていたらカラスがゴミステーション近くでマヨネーズのパッケージを咥えていました。 中身はあまり残っていなかったけど、「普通はもうちょっと使うだろ?」ってくらいは残ってました。 カラスは脂質が好きらしいので、カラスにとってはご馳走かもしれませんね。

パッケージはそこそこのサイズです。 4~500gくらいじゃないかな? 「それを咥えたままでは飛べないだろ? その場で食うのかな?」と思っていたら、咥えて飛びました。 意外とがんばります。 で、長くは飛ばずに近くの民家の木の上に...

キレイに手入れされた木でした。 何の木かはよく見てなかったけど、松の盆栽のように葉っぱの塊がいくつかテーブル状に刈り込まれています。 その一番上の塊に、マヨネーズのゴミを咥えたカラスが着地。

他人の庭をジロジロ見るものじゃないと思ったので、私はそのまま立ち去りましたが、マヨネーズのゴミ、どうなったんでしょうね? カラスが他の場所に持っていったんならいいけど、その場に残されたとしたら、その家の人が手入れをするときに「なぜか木の上にゴミが!?」ってことに。 ちょっとそういう場面を見てみたい気もします。

なんだかんだ言って汚いです。 ゴミはちゃんと出さないとダメだなぁ。

2011年9月16日金曜日

ビートとビーツの違いはテンサイとテーブル

最近テレビを見るとビーツという名前の野菜を何度か見かけました。 「ビートなら知っているんだけど、ビーツって何だろう?」と見ていると根菜でした。 なんか、ビーツとビートは同じ種類の野菜のようですね。 wikipediaで調べてみたら、ビーツはテーブルビートにあたるようです。 ビートはテンサイ(甜菜、シュガービート)のことですね。

ビートは甜菜の文字「舌偏に甘い」を見て分かるとおり、砂糖の原料です。 料理には向かず、砂糖を作るためだけに生産されているようです。 一般には流通していません。 北海道を中心に大量に作られています。 砂糖の原料といえばサトウキビしか知らない人も多いかとおもいますが、テンサイの方がシェアは上です。 wikipediaを見るとテンサイの項目では「テンサイから作られた砂糖は甜菜糖とよばれ、国内原料による日本の砂糖生産量の約75%、日本における砂糖消費量の25%を占める。」、砂糖の項目では「砂糖の日本国内消費・生産は、1995~2004年度の10年間平均値(1995年10月~2005年9月)では、国内総需要は年230万トン(国産36%:輸入64%)、国産量は年83万トン(テンサイ約80%:サトウキビ約20%)である。」とあります。 参考文献の違いからかちょっと数字はぶれてますが、日本でテンサイ糖が日常的に食べられているのが分かりますね。

2011年9月13日火曜日

PS3 : ストリートファイター3 3rd Strikeの体験版をプレイ

昔懐かしいゲーム「ストリートファイター3 3rd Strike」の体験版がPlayStationStoreにあったのでやってみました。 どうやら今風のネットワーク対戦機能をつけた移植版らしいです。 まぁ、格闘ゲームは下手だしネットワーク対戦もやる気がないので、ちょっと懐かしむためだけにプレイ。 このゲームは「上級者以外お断り」みたいな雰囲気があるので買うのはないかなぁ。

やってみると、絵がちょっとにじんでいて残念な感じです。 昔のアーケード版の絵を使っているっぽいので仕方がないのかな?

2011年9月6日火曜日

wpf : ComboBoxにEnumをバインドして別の文字列を割り当てる

ComboBoxにEnumをバインドして別の文字列を割り当てる方法を書きます。 参考にしたのはこちらの、一般的なクラスをComboBoxの項目に登録する方法です。

Enumだけを対象にするなら違うやり方もあるようです。

以降、最初に見つけたやり方を元にしたコードについて説明します。

Enumとそれをプロパティとして持ったクラスはこんな感じ。