1月にスマホを買うにあたり、懸念していた事があります。 それはイヤホンジャックの頑丈さです。
スマホにヘッドホンをつけて音楽などを聴くつもりでした。 テレビでもパソコンでも、イヤホンジャックってプラグを抜き差ししてるとすぐに接触が悪くなりますよね。 スマホでそれは避けたいところです。 そこで思いついたのがbluetooth。 無線で音を拾えばイヤホンジャックの接触が悪くなる事はありません。
Amazonで一番安いBluetoothヘッドホンを探したら2,000円くらいでした。 「もうちょっと安いの無いか?」と色々見てまわっていると目に付いたのがオーディオレシーバーです。 最安で1,500円でした(購入時の価格)。 これと100円ショップのヘッドホンを組み合わせて使えば安く済みますね。 スマホと一緒に買いました。 ついでにPCからの音も無線で聞きたかったのでbluetoothのUSBアダプターも買いました。 それから3ヶ月使用。 これらの品の簡単なレビューを書きます。
レビューの前に注意しなければならない事を2つ書いておきます。 1つ目。 Bluetooth機器は当然ながら電波を使います。 帯域はWi-Fiや電子レンジなど、色々な電子機器と重なる2.4GHzです。 送受信する機器に問題がなくても電波状況次第で使えない場合があります。 例えば「引っ越してきた人がWi-Fiルーターを使い始めたせいで自宅のBluetooth機器にノイズが乗るようになった。」ということもあり得ます。
2つ目。 レビューで書いている製品はオーディオレシーバー、スマホ、PC用USBアダプターの3つですが、それぞれ独立した商品です。 個別の商品が良くても相性のせいで問題になる可能性があります。
電波環境と相性、それが音質に影響する事を理解したうえで手を出すかどうか考えましょう。
では本題。 手持ちのスマホは格安スマホのpriori2です。
投稿のタイトルにあるとおり、買ったオーディオレシーバーはInateck Bluetooth オーディオレシーバー BR1001です。 どちらもAmazonで買いました。
オーディオレシーバーは100円玉と比較して、このサイズです。 小さいですね。 そして軽いです。
Amazonでオーディオレシーバーを買ってから商品が届くまでの間にInateckカスタマーサービスからメールで日本語の取扱説明書(pdfファイル)が届きました。 5ページほどの小冊子です。 商品についている紙の説明書は英語でした。 内容はどちらも同じです。 文字が少ないので、この程度なら自分で訳せるとは思ったけど、好感が持てますね。
PCで使うためのUSBアダプターはiBUFFALO Bluetooth USBアダプター BSHSBD04BKです。
USBアダプターはBluetooth3.0です。 オーディオレシーバーのバージョンに合わせました。 Bluetoothのバージョン3.0と4.0で互換がどうなっているのかよく分かりませんでした。 「数字の大きい方を買っておけば大丈夫」という説明を載せたサイトもあれば「3.0と4.0では用途が違うので互換が明記されて無い場合は送受信機器でバージョンを揃えるべき」というサイトもありました。
ともかく3.0と4.0の大きな違いはバッテリーの消費量のようです。 4.0の方が省電力。 PCに付けるUSBアダプターはバッテリーの事は気にする事はありません。 スマホ(Bluetoothのバージョンは4.0)⇔オーディオレシーバーの通信については値段でオーディオレシーバーを選んだのでどうすることも出来ませんが、PC⇔オーディオレシーバーの通信については不都合を避けるために同じバージョンにしてみました。
まずはスマホ⇔オーディオレシーバーをペアリング。 すんなりとは出来ませんでしたが、説明書に書いてある通り何度か繰り返せばできました。 1度ペアリングすれば、以降はオーディオレシーバーのペアリング操作だけでつながります。
操作について。 大きなボタンでペアリング/切断をします。 電話などのハンズフリー通話で出たり切ったりするのもこのボタンのようですが、使った事はないので使用感不明。 音量ボタンの長押しで次の曲/前の曲の選択ができます。 ボタンが少ないのでちょっと面倒ですね。 音量ボタンが付いていて手元で音量調節できるのはいいです。
音を聞いたところ、音は途切れることなくキチンと聞こえます。 100円ショップのヘッドホンをつないでいるため音質はそんな感じです。 高級ヘッドホンを付けてどうなるかは不明ですが、無線で音を飛ばしたときは劣化するものです。 期待しない方がいいでしょう。
そして気になったのが遅延です。 動画見ているときなどは気にならないのですが、ゲームをしていると半拍遅れているのが分かります。 多分、アクションやスポーツ、レースなどでタイミングが重要なものは無理ですね。 そしてパズドラをやったときは如実に遅延が発生しました。
これは予想ですが、半拍遅れは無線のせいかと思われます。 この製品に限らずある程度は遅延するのではないでしょうか? そしてそれ以上の遅延の原因はスマホの方にあると思われます。 priori2は格安スマホなのであまり性能が良くありません。 とはいえ動画を見るときなどはpriori2の性能を使い切るほどでは無いですよね。 それで遅延は半拍のみ。 パズドラは演出などで重い部分があるゲームなのでそこがpriori2の負担になってそうです。 結果、オーディオの方に処理能力がまわらず遅延が大きくなったと考えられます。 ってことで高性能なスマホで使ったときは遅延が無さそうな予感。 高性能なスマホを持ってないので確認しようがなく、断言できませんが......。
まぁともかく、音楽や動画のために使う分には問題はありません。 ゲームはタイトルごとに遅延が大きくなるか判拍遅れで済むかが分かれます。 支障が無いタイトルでは使えるって事になります。
スマホを置きっぱなしにして音楽を聞けるのは便利ですね。 音楽を聴くだけなら遅延は関係ありません。 一番やるゲームはパズドラなので、これで遅延するのは想定外でした。 私の実際の使用では、半分役に立って半分役立たずという中途半端な感じになってしまいました。
デザインについて、オーディオレシーバーにクリップなどの固定器具が付いてないのはちょっと不便でした。 服のポケットにでも入れておけばいいんですが、Tシャツなどポケットがない服装のときはどうやって固定するなり持つなりすればいいのか迷います。 まぁ、ちょっとしたケースを見つければいいだけなんですけどね。 工作が得意な人はヘッドホン(安物前提)に固定器具とかをとり付けてもいいかもしれません。 オーディオレシーバーはかなり軽いので、ヘッドホンの方耳に付けても重くてバランスが崩れるという事はないでしょう。
バッテリーが切れたときは聞きながら充電する事ができます。 充電に使うのはスマホと同様、マイクロusbです。 usbケーブルをpcなどの給電元につなげるとペアリングがいったん途切れてしまいます。 すぐにつなぎ直せますが、ちょっと不便です。
ちなみに、usbケーブルでpcに接続している間も音声データは電波で受信します。 直結している間でも遅延はあります。
バッテリーが組み込みなのには注意が必要です。 交換が出来ません。 リチウムポリマー電池ということでスマホと同じように放電/充電するようにすれば、毎日使っても2年は持つかと思われます。 2年で1500~2000円と考えればそれなりのコストパフォーマンスではないでしょうか?
pcとオーディオレシーバーをペアリングして使う場合もほとんどスマホのときと変わりません。 遅延は半拍遅れです。 すごい重いゲームとかアプリとかは使ってないのでpcに負荷をかけたときどうなるかは分かりませんが、通常の使い方で困る事はないでしょう。
無音状態でしばらく放っておくと音が聞こえなくなります。 バッテリー節約のためです。 そうなったらpcで音を流してからオーディオレシーバーのメインボタンを押すと再生されます。 ちょっと面倒だけど省機能製品なので設定とかはできません。 音楽や動画鑑賞などの目的があって使う分には問題ありません。 そうではなくとりあえずペアリングしておく場合「警告音が鳴ったはずだが消音」みたいな事はあり得ます。 使い方注意で。
それさえ注意すれば基本的に問題は無いのですが、pc側のUSBアダプターのソフトがちょっとだけ使いづらいです。 オーディオレシーバーBR1001はオーディオモードとテレフォニーモードが選べます。
- オーディオモード ... ステレオヘッドホンなどとつなげて、聴くためだけに使用。
- テレフォニーモード ... レシーバー内臓のマイクとヘッドホン(モノラル扱い)でボイスチャットなどに使用。
pcとオーディオレシーバーをペアリングするとまずテレフォニーモードになってしまうんですよね。 オーディオモードにするにはMy Bluetoothの画面を開いて切り替えなければなりません。 毎回です。 テレフォニーを無効にできればよかったんですけど、そういう機能は無いみたいです。
「東芝製のアダプターは使わない機能を無効にできていい」という情報は見かけました。 ただしbluetooth2.1までの製品しか無いようです。
- K52.NIKKI ver3.0 ... Bluetoothアダプタは東芝製ドライバのがいい。
- gomezpeer.info の別室 ... Bluetoothを極める(USBドングル)
そのためだけに古いものに手を出すというのもアレなんで、毎回テレフォニーは我慢するしかないのかな? OEM製品とかで3.0以降の物もあるんですかね?
あと、製品の問題では無いのですがUSBアダプターの使い方で失敗してしまいました。 pcの裏パネルに直にUSBアダプターを付けたら音が途切れ途切れになってしまったんです。 理由は多分、pc背面近くの電源にある冷却ファンですね。 冷却ファンのモーターが電波に干渉してしまったのだと思われます。
これはUSBの延長ケーブルで裏パネルから離せばすぐに解決しました。 延長ケーブルは100円ショップに売ってます。
まぁ、なんだかんだ言って不満は「毎回テレフォニー」だけですね。 PCで音を聞くときはだいたいコレを使っています。 ヘッドホンで聞きながらケーブルを気にせず洗濯物を干すとか、小さな便利です。
スマホのために買ったけど、スマホでコレを使うかどうかはケースバイケースですね。 面倒で使ってない事も多いです。 格安スマホじゃなければ(予想では)遅延も少なく使ってたんでしょうけど、そもそも高いスマホを買えるなら高いレシーバーも買えるってもんです。
当初の目的からすれば残念な買い物でした。 でもPCでは普通に使えているのでそこまでガッカリはしてません。 元から性質が分かっていて用途が合っている人がいるならいい買い物になるでしょう。