2011年5月29日日曜日

ウェブサイトに載せるsvg画像にはxml宣言を明記した方が良さそう

htmlのimgタグでsvg画像を使うときのお話。 このページを書いていて気づいたんですが、どうやらウェブサイトに載せるsvg画像にはxml宣言を明記した方が良いみたいです。 xml宣言を省略すると、ブラウザのOpera11がsvg画像内のtextタグでエラーを出すことがあります。

xml宣言っていうのはxmlドキュメントの先頭に書く次のような定型句です。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

svg画像もxmlドキュメントなので書くことが推奨されています。 これはencodingがutf-8またはutf-16の場合は省略できる...ハズなんですが、Opera11は見逃してくれませんでした。

このページに「octant_circular_arcs.svg」という画像ファイルがあります。 この画像ファイルにxml宣言を書かなかった場合、テキストにある「図1. 8分円は合同」という文字列でパースエラーが検出されます。 本来、xml宣言が無いときはutf-8かutf-16のどちらかでパースされます。 utf-16として認識されたならテキストまで到達する前にエラーが出るので、utf-16扱いではないはず。 ならばutf-8で認識してくれたはず ... なんですがエラーが出たと言うことはそうでは無かったのでしょう。 imgタグが書かれているhtmlの文字コードに影響されたのか、svg画像自体の文字コード判定が外れたのかは分かりませんが、ともかくutf-8以外の何かと勘違いされました。

xml宣言を追加したらごく普通に表示されました。 ほんのひと手間ですし、無用なトラブルを避けるためにもxml宣言は書いておきましょう。

「アンチエイリアスがかかった円を高速描画するアルゴリズム」の説明を書きました

アンチエイリアスがかかった円を高速描画するアルゴリズム」の説明を書きました。

ネットで該当アルゴリズムを検索したところ、なぜか日本語の解説ページは無し。 って検索が下手なだけかもしれないけど。

結局、英語のサイトを漁って発見。 どうやら20年前にはすでにあったアルゴリズムらしいですね。 「そういえば日本語の解説見つからなかったんだっけ?」ってことで書きました。 ダラダラやってたらまとめるのに3週間近くかかってしまった。

オデキの手術跡からちょびっと出血

手術から3日経って、「普通に生活するぶんには傷口の心配とか必要ないだろうなぁ」などと思っていました。 で、普通に生活していて、普通に立っているときに傷口からピリッとした感覚が。 バンソーコーを見ると、ちょっとだけ出血していました。

手術後に当てられたガーゼにもちょびっと血が付いてましたが、今回はその倍くらいの出血でした。 倍といってもバンソーコーに付いてるガーゼが汚れた程度。 ってことで、たいしたことはないです。 しかし、血が止まっていたところからの出血は治るのが遅くなりそうな、嫌な感じではあります。

医者からは「手術から48時間は傷口を濡らさないように」と言われていました。 ちょっと血が出ただけとはいえ、傷口が開いたんならやはり濡らさない方がいいのでしょうか。 今日はお風呂は止めておこうかな? 明日からは普通で。 もし化膿したら診てもらえばいいか。

2011年5月27日金曜日

PSNの一部サービスが明日から再開

復旧に時間がかかってますね、PSN。 やっと明日から一部のサービスが再開するようです。

個人情報流出については、私はクレジットカードもプリペイドも登録していなかったのでそっちの被害はありません。 プロフィールの流出は、クラックしたのが外国人なら影響なさそうな気がするんですが、甘いですかね?

まぁ流出については、何かあるまで分からないので何ともしようがないとして、気になるのは「感謝とおわびのパッケージ」です。 PS3用に提示されたタイトルはこちらの5つ。

  • The Last Guy
  • おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
  • 無限回廊 -序曲-
  • WipEout HD
  • ハスラーキング

この中から2つ選択だそうです。

気になっていたゲーム「無限回廊」が入ってます。 個人情報流出と釣り合いが取れるかどうかは被害が確認できない限り分からないことでしょうけど、ちょっと心が動かされました。 その他のタイトルは初耳のものばかりです。 小振りなモノが揃えられてますね。

オデキの摘出手術から1日経過

昨日、オデキの摘出手術を受けました。 今日はその経過を診てもらう日です。

病院に行くとまず、昨日の手術後に傷口に被せられたガーゼがはがされました。 「ガーゼにはべったりと血が付いている...」と思ったら、5mmくらいの点が赤くなっているだけで、その他に血は付いていませんでした。 意外でした。

消毒してもらって、別のガーゼに交換してもらって今日の診察は終わりです。 化膿してたり傷口が開いてたら色々大変だったんでしょうけど、経過がよかったらしくアッサリでした。 昨日処方された痛み止めも未使用。

後は6日後に抜糸したら通院は終了ですね。 傷口には市販のバンソーコーを貼っておくように言われました。 それで良いらしい。 痛みはなく、突っ張った感じやヒリヒリしたような感覚があるだけなので、抜糸まで問題なく過ごせそうな予感です。 「激しい運動はしないように」って言われていますが、その予定も無いので大丈夫でしょう。

診察にかかった費用は350円です。 交通費の方が高くついてしまった。

2011年5月26日木曜日

オデキの摘出手術を受けた

以前、毛母腫と診断された5mm大のオデキの摘出手術を受けてきました。 手術っていっても、オデキを切るだけで、オデキを切るだけといっても手術は手術なんだなぁ。

行ったのは個人病院なので、総合病院が舞台のドラマに出てくるような手術室はありませんでした。 でも一応、手術室なのか? 一通り設備が揃っているっぽい小奇麗な部屋に通されました。 看護士さんに手術の準備をしてもらって、その後しばらく放置。 ちょっとだけ先生待ちの時間がありました。 これが大手術ならすごい緊張するんでしょうけど、オデキだもんなぁ...

でもってお医者の先生登場。 「お願いします。」と挨拶して手術を受けました。

2011年5月25日水曜日

svgで順番にアニメーション

svgで「まずこれをやって、その次これをやって...」と順番にアニメーションするコードの書き方です。

svg画像はこちら。

2011年5月24日火曜日

しばらく治らなかったオデキを診てもらいに

数ヶ月様子見しても治らないオデキがありました。 5mmくらいの大きさです。 ネットでそれっぽい症状を探してみると「粉瘤」というのを発見。 これかな? 読んだ限りでは問題ない症状のようですね。 ただ、放っておいて治るものでもなさそうです。 時間が経つと2cmくらいまで大きくなることがあり、そうなると治療がやや大変になるので、小さいうちに病院で摘出してもらった方がいいとか。

そういう情報を書いているサイトにはもれなく「自己判断はダメ。病院で診てもらいなさい。」と書いてあります。 「当然、その通りにした方がいいだろうなぁ」ってことで皮膚科に行ってきました。

診てもらったところ、「石灰化上皮腫」と診断されました。 粉瘤じゃなかった。 「ナニソレ?」って顔をしたら、「毛母腫」と言い換えられました。 それでも分かりませんって。 「良性の腫瘍です。」と説明がそえられました。 最初に「良性」と耳に入っていても、腫瘍って言葉はドキッとしますね。 治療は粉瘤と同様なのかな? 放っておいても構わないが、すぐ治すなら手術で切り取ることになるとか。

2011年5月18日水曜日

自動車同士の衝突事故を見た

自動車同士の衝突事故、初めて見ました。 現場は国道と脇道の交差点です。 国道から脇道に曲がる右折車と国道を直進する車がぶつかりました。

国道を走る車から見て、その交差点の信号は次のようになっています。

  1. 青信号のときは直進と左折が可能。
  2. 青信号から1度黄色になって、青矢印が点灯。直進と左折が禁止で右折のみ可能に。
  3. もう1度黄色になって、赤信号に。

事故のときは青矢印中だったので、右折車が信号通り、直進車が違反という状況だったと思います。 角度的に、直接車の信号を見たわけではありませんが、多くの右折車が動き始めた後の事故だったので間違いないでしょう。 直進車が青矢印を見逃したのか、古びて霞んだ信号だったから見取れなかったか、それとも信号変わり間際で大丈夫だと思っていたか...

2011年5月17日火曜日

WinTab.NET : ペンタブを縦置きして使うときの座標変換

ペンタブPTB-MT1を買って8ヶ月経ちました。 チマチマと絵を描く練習をしているんですが、やる気が続かないからか才能がないからか上達する気配がありません。 どうしたもんでしょう?

で、ペンタブの板の表面を見てみるとけっこうキズが付いてました。 ただし、キズが付いているのは左側の1部だけです。 絵の練習をするとき、ディスプレイの右側に資料を置いて、左側にペイントツール(AzPainter2)を置いているんですよね。 なのでペンが当たるのは板の左側だけです。 ただでさえ小さいペンタブなのに、その1部しか使っていないのは損した気分になります。

と、いうわけで「自分でペイントソフトを作ったら?」という空想のもと、縦置きしたペンタブとペイントソフトの描画領域とをマッピングする簡単なサンプルコードを作ってみました。 作った環境は、

  • Windwos XP home edition
  • Microsoft Visual C# 2005 Express Edition
  • .NET Framework 2
  • WinTab.NET 1.6.1

コードは、

2011年5月11日水曜日

WinTab.NET 1.6.1 でペンタブレットの入力を見てみた

ペンタブ関係のプログラムは、なんとなく敷居が高そうですよね? 関連情報を検索してみても、「気軽に手軽に」というような解説サイトは見当たりません。 でもまぁ、最近 Visual C# 2005 Express Edition を久しぶりに触ってみたというキッカケで、WinTab.NETを試してみました。

しかし、開発環境が「2005」ってのは今さら感すぎますね。 パソコンの買いかえを検討中で、もし買いかえたなら 64bitOS + Visual C# 2010 になりそうだけど、2005でやる意味あるんでしょうか?

と、思ったらWinTab.NETのプロジェクト履歴に「64bit対応」とかって書いてます。 完全に時代遅れなネタでもないらしいです。

ってことで統合環境の使い方を思い出しながらコーディング。 適当にC#のプロジェクトを作って「プロジェクト」メニューから「参照の追加」、参照タブで WinTabDotnet.dll のアセンブリを追加。

...アセンブリの追加方法とか、今の開発環境で変更されてたらこのくだり無駄ですね。

気を取り直して、WinTab.NETのアーカイブに入っていたサンプルコードを見ながらこんなの書きました。 思っていたよりずっと簡単にペンタブ用コードが書けるみたいです。

2011年5月8日日曜日

虫歯かな? と思ったら治った

ちょっと前、歯を磨いていたら奥歯に嫌な感触がありました。 少しだけどしみるような鈍い痛みがします。 歯を磨くときだけ痛んで、その他のときは大丈夫。 虫歯でしょうか? それとも、知覚過敏?

あと数ヶ月で歯医者の定期検査があります。 「それまで持つかなぁ」と思いつつも、我慢することに。 歯の磨き方が雑になり、つい強く歯をこするようになっていたので、圧を抑えて磨くようにして誤魔化してました。 それなら痛くないようです。

なんとか持つか? それとも無駄か? と半信半疑ながらヤワヤワと磨き始めて数日。 痛みがなくなってしまいました。

まさか、治った? 歯の痛みが自然治癒で治ることはないと思っていたので拍子抜けしました。 試しにゴシゴシと歯磨きしても大丈夫。 なんだったんでしょう?

ホントに治ったのかな? まぁ、治ったとしても油断は出来ない気はします。

2011年5月3日火曜日

firefoxの起動を確かめるソフトをwin32sdkで作成

今使っているPC、買ってから8年くらい経つんですよね。 最近特に重く感じます。 少し前に投稿したように、そろそろ買いかえ時でしょうか?

PCの重さが一番気になるのは起動直後です。 セキュリティソフトやその他の常駐ソフトがガリガリ動いていて、さらに最初にブラウザを立ち上げることが多いので重さ感倍増です。 ブラウザがfirefoxだからヒトシオ。

その、起動直後にブラウザを立ち上げようとしたとき、ツールバーに登録したショートカットアイコンをクリックしても重さのドサクサにまぎれて受け付けられないことがあり、困ってしまいます。 ハードディスクのガリガリが収まって、「そろそろブラウザが表示されるかな?」というときに、実はクリックが無視されていて立ち上がってこないことがあるのです。 ほんのちょっと時間を損した気分になります。 このマシンをいつまで使うかはわからないけど、とりあえずの一時しのぎでもクリックが受け付けられたか確認する方法を探さないと...