格安スマホのpriori2を使用しています。 で、10日ほど前だったかな? osアップデートの通知が来ました。 アップデートを適用するとAndroidのバージョンが4.4.2から5.0 Lollipopに変更されるんだそうです。
5.0にはマルチユーザー機能など気になる機能があります。 しかしメモリリークのバグがあるんだそうです。 これは5.5.1で修正されたのかな? 通知されたのは5.0なのでメモリリーク機能付きのバージョンになってしまいますね。 まぁよく分かりませんが、メリットデメリットをちょっと考えて先週の日曜日にアップデートしました。
設定画面からワイヤレスアップデートを実行。 ファイルサイズは500MB以上か......。 ん? ダウンロードが20MBくらいのところで動かなくなったぞ?
何度か最初からダウンロードしなおしてやっと次に進めました。 で、適用すると「解凍できませんでした」の文字が。 なにこれ?
同じ症状に見舞われた人は居るようで、価格.comに質問と解決策が書いてありました。
- 価格.comクチコミ掲示板 ... Android5.0 アップデート
まずは設定のワイヤレスアップデートでアーカイブをダウンロード。 ダウンロードが終わったら「今すぐ更新する」ではなく「後で更新する」を選択します。
ファイル管理アプリで確認すると、それっぽいアーカイブが2つ見つかりました。
- /storage/sdcard0/adupsfota/update.zip
- /storage/sdcard1/adupsfota/package.zip
ファイルサイズを元に考えて、update.zipが今回ダウンロードしたアーカイブのようです。 PCにファイルを移動。
- adb pull /storage/sdcard0/adupsfota/update.zip
無線でのファイルコピーは調子が悪いのでUSBケーブルでつないでadbでコピーしました。
update.zipの中身を見ると、
- update.zip
- md5sum
の2つのファイルがありました。 update.zipは入れ子になってますね。 これが原因とかじゃないよなぁ。
md5sumはテキストファイルで、中にはハッシュ値が書かれています。 適当なツールで中身の方のupdate.zipのハッシュ値を見ると、md5sumに書かれた値と一致しています。 これは問題無さそうです。 スマホ内のupdate.zipを消してから中身のupdate.zipをpriori2にコピーします。
- adb push update.zip /storage/sdcard0/adupsfota/
で、設定のワイヤレスアップデート画面に移動して右上のメニューからlocal updatesを選択 → 中身のupdate.zipを指定。 こんな警告が出ます。
「それオフィシャル? もし変なのだったら引き返せないよ?」という意味かな? まぁハッシュ値もあってるし問題ないでしょう。 「再開する」
で、
- ドロイドの画面、アップデートのプログレスバー2割くらいのところで固まって見える。
- フリーテルのロゴで固まって見える。
- Androidをアップグレードしています....??個中??個のアプリを最適化しています。
の画面を経てアップデート完了。
1週間ほど使っての使用感は、ちょっとだけ重くなったかもしれない、かなぁ? これについては酷使して無いんで言い切れません。 大きなトラブルはありませんでした。 スピーカーの音量はちょっと小さめになりました。 今まで最小の音量でもそれなりの音が出たので、それが音を小さくすればちゃんと小さくなるように変更されたのは嬉しいですね。
マルチユーザー機能は無効になってました。 残念です。 使う人が多いであろう機能をなぜ潰すのか?
アップデート直後にやった作業もちょっと書いておきましょう。
- windows側でadb認識せず → デバイスマネージャで適当にゴニョゴニョやって再認識。やった作業は忘れました。
- priori2のバッテリーインジケータから残りパーセントが消えたので、アプリ「パーセント・イネイブラー」で表示。
- Wi-Fiの有効無効が設定画面のトップで切り替えられなくなったので、ガジェット「WiFi OnOff」をインストール。
こんな感じですかね? スマホのosのアップデート後はPCの場合と違ってそんなにカスタマイズするものでもないでしょう。 UIの見た目がちょっと変わっただけ。 以前と同じように使うことになりそうです。
8/17追記)
osのアップデート後、パズドラなど一部のゲームで画面がちらつくようになりました。 半透明処理の不具合のように見えます。 一応開発者向けオプションの「HWオーバーレイを無効」をチェックすると一時的にちらつきを抑えることができるようです。 ただし、スマホの再起動でリセットされるため必要な場合は起動のたびにチェックする必要があります。 面倒です。
「HWオーバーレイを無効」をチェックするとはCPUとGPUの仕事量のバランスが変わるようです。 アプリやその他環境によってはバッテリーを多く消費する可能性があります。 逆もありえるんでしょうかね? あと、コマ落ちする可能性とかもありそうですね。 あまり詳しく調べてないんで詳細を知りたい人は検索してください。
なお、開発者向けオプションについては分からない人が触ると危険なのでここでは説明しません。 自力で調べられる人が自己責任で触ってください。