2015年8月24日月曜日

windows PC起動時にグラフィックボードを認識しないときのビープ音

今日PCを起動したら変なビープ音がしました。 そして起動失敗。 ちょっと焦りました。

思い当たることと言えば、PCに積んでいるHDDですね。 2年ほど前に結構大きな不要セクタができてしまいました。 それに触れずに使用することで普通に使えてますが、以降ちょくちょく不具合が起きています。 ついにクラッシュしたかな?

と思ったんですが様子が違うようです。 ビープ音を頼りにネットで対応策を検索すると......出てこない。 PC起動直後のビープ音は大丈夫なんですよ。 その後のUSBチェックまで正常です。 なのでUSBチェックの後のビープ音について調べたいんですが、起動直後の音についてばかりヒットしてそれ以降の音について書いてるページに到達しません。

ジリジリしながら検索してやっとそれっぽいページを見つけました。 グラフィックボードが原因? ガワを開けて......ホコリがそれなりにたまってますね。 掃除して挿し直したら何事も無かったかのようにPCが起動しました。 すぐに対処できて良かった。

同じように困ってる人がいたらヒントになるように、グラフィックボードを認識しないときのビープ音についてメモしておきましょう。 私のPCと似た環境で、起動時のビープ音が次のように鳴ったらグラフィックボードが原因です。

まずは環境から、

  • PCの型番 : エアロストリームRA7J-F34/S2 (ツクモ電機)
  • マザーボード : MSI製 P67A-S40
  • ビデオカード : NVIDIA GeForce GTX 560

ビープ音はこんな感じです。

  • ピッピピピッピピーピーピーピーピー

最初のピッという音はbiosのチェック後に聞こえます。 短い音が1度だけ聞こえたら正常です。

次のピピピッピという音はUSB機器がどこに接続されているかを表しています。 最初のbiosチェックのビープ音とは高さが違います。 USB機器の数や挿した場所によって音のパターンが変わります。

最後のピーピーピーピーピーという長音5回がグラフィックボードの認識失敗を表す警告音です。 この音が聞こえたらグラフィックボードを疑ってください。