2019年5月15日水曜日

新しいPC購入。選ばれたのはAMDでした

今年に入ってからPCに微妙な不具合がボチボチ発生してました。 ブログに残ったメモを確認するとそれを買ったのは8年前。 さすがに買い替え時ですね。 途中でHDDを2回(メインとバックアップ1回ずつ)と電源ユニットを買い替えたけど、その他は大きなトラブルもなくよく動いてくれました。

ってことで新PCをゴールデンウィーク中に注文。 前のPCと同じくツクモのエアロストリーム(RM7A-D181/T)にしました。 前のPCが8年間動いてくれた信頼は大きいです。

2つ前のPCはホコリが原因でオートリブート機能が働いたり(ただのオーバーヒート)して、そのたびに掃除が大変だったんですよね。 エアロストリームには防塵フィルタがあります。 完全にホコリを防げるというわけではありませんが、だいぶ掃除の手間が省けます。 防塵フィルタがありがたいです。

で、BTOパソコンってことでカスタマイズするときに色々悩みました。 BTOパソコンを買うときはミドルレンジGPUの中で一番安いやつを選んでたんですが、気づいた事が。 IntelのCPUを搭載したマシンだとその価格帯では[NVIDIA GeForce GTX 1060]しか選べません。 でもAMDのCPUを搭載したマシンだとその後継の[NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti]が選べる? なぜ?

一見するとIntel製のCPUを選んだ方がGPUが高くつくようにみえます。 でもお値段的には似た性能の構成にしたら大体同じくらいの値段になるようです。 ゲームするならIntel製CPUが2割有利。 でもGPUは1世代前。 AMD製のCPUはゲームは苦手(というかゲームメーカーが持っている最適化のノウハウがIntel寄り?)のようです。 動画エンコードとかはAMDの方が得意なのかな? で新し目のGPU(性能2割アップ)を選択可能。

まあ、ゲームもエンコードもガッツリする事は無いんですけどね。 いろいろ迷って、......結局買ったのはAMD製のCPUを採用したモデルでした。 思えば、最初に触ったPCは親のPC286V、Intel製のCPU(80286)です。 最初に買ってもらったPCはPC9821 VALUESTAR V200だったかな? AT互換機ですらないNEC独自のアーキテクチャだったけど、これもIntel製のCPU(Intel MMXPentium 200)でした。 以降ずっとIntelのCPUしか使ってこなかったんですよね。 何気にIntel製以外のCPUのパソコンは初。 なんか、感慨が深いようなそうでもないような.....。

まあ、多少の性能差でどうこうなるような事はする気はありません。 ふつーに動いてくれればいいです。 先週末に届いたPCの設定もやっとあらかた終わりました。 あとは細かいところを使いながら調整していきましょう。 8年動いてくれよ!