2012年10月14日日曜日

PCファンの自己主張を直してスリープ復帰で焦る

久しぶりにPCのファンが自己主張を始めました。 前回の自己主張はこんな感じ。

そのときは電源ファンが原因でした。 今回も同様に車のアイドリングのような音が。 「まぁ同じ音だし。今回もそれだろう。」と思ってガワを開けたら違いました。 原因はコイツ。

グラフィックカードです。 ファンとヒートシンクにホコリが溜まってました。

前のPCがホコリに弱くて、定期的にガワを開けて掃除しなければならなかったんですよね。 それが面倒でツクモのエアロストリーム(防塵フィルタ付き)にしたんですが、やはり完全ではありませんでした。 普通のPCよりだいぶマシではありますが...

防塵フィルタの目が粗すぎるのかな? 100円ショップでエアコン用のフィルタとか買ってきて、ちょっと工作して張り替えた方がいいのかもしれません。 熱的に大丈夫かの確認が面倒かもしれないけど、上手くいけばガワを開けて掃除する回数を減らせるかも?

ちなみに、使っているエアロストリームは2011年の春? or 夏?モデルのRA7J-F34/S2です。 今の製品も同じ位の防塵性能なんでしょうかねぇ?

まぁ、掃除掃除っと。 ケーブルを抜くのが面倒だったのでHDMIケーブルだけ外しました。 電源ケーブル?とかは繋げたままPC本体に乗せての作業です。

掃除機で吸いながらタフトブラシでホコリを取りました。 歯医者でバキュームしながら歯を削るのと同じ要領です。

タフトブラシってのは1束だけ毛が付いた歯ブラシのことです。

売っている店は少ないです。 場合によっては、普通のドラッグストアとかには無くて、歯科医院の売店とかに行かないと手に入らないかもしれません。 でも毛並みが悪いヤツでよければダイソーにあったり。

ちなみに綿棒でやった方が掃除しやすかったのは秘密で。

一応ガワの中身全体も掃除したけど、グラフィックカードほど酷いところはありませんでした。 グラフィックカードはエアロストリーム的に風当たりが強いところにあるし、そういうもんなんでしょう。

掃除が終わってPCのスイッチON。 音は静かになりました。

が、画面が映らない。 グラフィックボードの刺し方がマズかったか!? 破損してたらどうしよう...

普段PCの部品とか触らないので焦りました。 最悪の場合はグラフィックカードを外してオンボードのグラフィック機能とか使わないとダメかも? とか考えて収納の奥からPCのマニュアルを引っ張り出してきたところで画面にポツンとマウスカーソルがあるのを確認。

え? なんでマウスカーソルだけ?

戸惑って画面を眺めていたらIMEのツールバーとかのGUI部品が少しずつ描画されてきました。 起動にすごーく時間がかかっているだけのようです。 しばらく待ったらスリープ解除の画面が全部描画されました。

windows7のハイブリッドスリープの正常動作なんですかね? ハイブリッドスリープは、

  1. スリープに入るときにメモリとストレージ(HDDなど)の両方に復帰用データを残す。
  2. スリープ中ずっと電源が繋がっている場合はメモリに復帰用データが残っている。それを使ってスリープから復帰。
  3. スリープ中に電源が落ちた場合はメモリの復帰用データは消滅。ストレージのデータを使ってスリープから復帰。

という動作のハズ。 今まではメモリデータでの復帰しか見たことがありませんでした。 今回は掃除中に電源ケーブルを抜いていたのでHDDからの復帰になったんですよね。

HDDからの復帰ってこんなに重いものなんですかね? 正常動作には見えなくて焦ったんですけど。 ストレージがSSDの場合は復帰が速いと聞いた事があるけど、HDDだとこんなに遅いの? HDDからの復帰が初めてだからとかって事はないですよね?

気持ちが悪かったので、完全に立ち上がってからしばらく待って再起動しました。 グラフィックカードは正常動作、その他の問題も無さそう...

なんか釈然としないけど通常の動作に戻ったのでOK。 復帰のとき重かったのもきっとタマタマです。 ただ、次からはスリープじゃなくてシャットダウンしてからメンテナンスしよう。