前にチラッとeslpodのことを書きましたが、相変わらずボチボチと聞いています。 今日聞いたのは ESL Podcast 628 です。
その中で気になった単語が一つ。 Lillianのセリフに"And steal their thunder."という物があります。 その説明によるとthunderは音なんだそうです。 英和辞典などで確認するとlightningが稲妻でthunderは稲妻に伴う音の方なんだとか。 恥ずかしながら、知りませんでした。
googleで「thunder lightning 違い」を検索すると結構出てきますね。
- googleの検索結果 ...... thunder lightning 違い
知ってる人は普通に知っているものなんですね。
ん? じゃあファイナルファンタジー(FF)の魔法「サンダー」は翻訳ミスなの? う~ん、ちょっと検索してみたけどアメリカ人が「変な表現だよな ^^;」みたいなことを書いてるのを探せるほどの英語力は無く。 試しに「final fantasy walkthrough」で検索したけど.....
- googleの検索結果 ...... final fantasy walkthrough
分からんよなぁ。 FFのナンバリングによってはBoltやLIT、Elecなどと訳された作品もあるようですが、そのままThunderと訳されているものもあるようです。 で、Thunderが「それじゃあ音属性じゃないか」などとツッコまれているのは探せませんでした。 あれって正しい表現なんでしょうかね? 謎は謎のまま。
最後に、何の気なしに「thunder lightning difference」で検索してみました。
- googleの検索結果 ...... thunder lightning difference
それで出てきたのは「answers.yahoo.com」です。 日本でいうところのyahoo知恵袋なんでしょうかね? で、こんな質問と答えが、
- answers.yahoo.com ...... What's the difference between thunder and lightning?
その答えの一番下、冗談めかした回答にこんなものが。
- "Well thunder doesn't kill you and lightening does." answered celexa
え~と、やっぱりFFダメなんじゃ......。