2013年7月28日日曜日

オーディオマニアの人がヘッドホンの使い分けのノウハウを説明 / 鵜呑みはダメかも?

英語の勉強のため、適当なニュースを読みました。

どうやらヘッドホンやイヤホンの使い分けについてのノウハウが書いてあるようです。 いつも100円ショップのヘッドホンを使っていてヘッドホンについて詳しくない私にとっては英語が分からないのか用語が分からないのか判別しづらく難しい文章でした。 というわけで、意味があっているかかな~り怪しいですが、一応記事を訳してみるとこんな事を言っているようです。

  • 乗り物に乗っているときは重低音の雑音が多いので重低音が強調されるイヤホンがよい。
  • 最良のヘッドホンを用意できないなら、耳を密閉するタイプのイヤホンの方がよい?
  • ゴツいヘッドホンで雑音対策がされてないものは音はいいが環境が重要。アンプも必要。
  • 外で音を聞くには使う人の耳の形にあわせてオーダーメイドするタイプのイヤホンがいい。だが家で聞くには家用のものの方が上。
  • 雑音が多い場所ではノイズキャンセラー付きのイヤホンが有効。だがノイズキャンセラーは多少なりとも電力を使って音を劣化させる。雑音が多い場所と静かな場所両方で使うなら遮音できるヘッドホンの方がよい。
  • 1つのヘッドホンを使いまわすなら今までの評価を考慮して買う。お金があるなら状況に合わせたヘッドホンを買い揃える。

なんというか、電車に乗っているときの周りの迷惑とか、ヘッドホンで周りの音が聞こえなくなる場合のリスクとかは全く気にしてないような文章です。 そういえば、この人の記事って前にも見たような?

オーディオマニアの人? この人はマナーとかリスクとか言って聞いてくれる人なんでしょうかね? 記事を読んだだけではそれは分からないけど、普通の人は記事を鵜呑みにせずマナーとかリスクとかの事も考えて買いましょう。