1年前、ブログにインラインSVGの画像を投稿しました。 でもそのころはWindowsXPのPCを使っていて、開発版のIE9は使うことができなかったんですよね。 以降、1ヶ月ほど前にWindows7のPCを入手するまで投稿したSVG画像がIE9で見れるかどうかチェックしていませんでした。
で、実は新PCを入手してすぐIE9で見れるか確認したんですよ。 しかしそのときは表示できませんでした。 ホントはすぐに表示する方法を調べるべきだったんですが、放置してました。 えぇ、放置しましたとも。
で、この週末でちょっとだけ調べたら簡単に表示できることが判明。
「ブログの投稿を書き換えなければならない」と思っていたけど、テンプレートをちょっと書き換えればいいみたいです。 書き換えるのは次の3箇所。
-
DOCTYPEをhtml5用に変更。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> ↓ <!DOCTYPE html>
-
headタグに、強制的にIE9モードにするmeta要素を追加。
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=9"/>
- html要素のxmlns='http://www.w3.org/1999/xhtml'を削除
簡単ですね。 すぐにやっておけばよかった。
ブログのメニューでデザイン/HTMLの編集を選んでテンプレートの上の方を編集します。 編集箇所は、下のコードの強調表示したところです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <!DOCTYPE html> <html expr:dir='data:blog.languageDirection' xmlns:b='http://www.google.com/2005/gml/b' xmlns:data='http://www.google.com/2005/gml/data' xmlns:expr='http://www.google.com/2005/gml/expr'> <head> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=9"/> <b:include data='blog' name='all-head-content'/> <title><data:blog.pageTitle/></title> <b:skin><
